
これからの季節、何はなくともまずUVケア!
4月から徐々に、5月からは一気に増える紫外線の量。
肌の紫外線対策はしても、髪の毛はほったらかしにしてませんか?
意外ですが、「髪に一番悪い」と言われているのが紫外線によるダメージ。
肌のように焼けてもわからないため、さらされるままにしていると後で後悔することに・・・。
そうならないようきちんと紫外線対策をしましょう!

顔やボディへの紫外線対策はバッチリでも、意外と忘れがちな髪の紫外線対策。恐ろしいことに、髪には顔の5倍以上も紫外線の影響を受けているそうです!

髪の毛は主成分がタンパク質で、色々なアミノ酸がしっかり結びついた構造(シスチン結合)をしています。
ところが強い紫外線を浴びると、この構造が変わってしまいます。

キューティクルが密で均一に整っている健康な髪。 紫外線でキューティクルが破壊されてボロボロに・・・

キューティクル空洞化 タンパク質の流出 ヘアカラーの退色 毛髪内部構造の変化 頭皮の乾燥

これだけのダメージ、傷んでからの修復はとっても大変。だからこそ傷んでしまう前に徹底防御を心がけましょう!

紫外線が増える5~9月は、UV専用のプロテクト剤を忘れないで!
そして日々のシャンプー&トリートメントから紫外線ダメージケアしてくれるものを使うのがベスト♪
シャンプートリートメントの後は、オイルタイプの洗い流さないトリートメントや、UVカットスプレーも忘れずに!

外出時は日傘や帽子を上手に利用しましょう。
帽子も傘もないときには、できるだけ髪をまとめる!
海水浴の際は、海水がついたままの髪は、浸透圧で髪の内部の水分がどんどん外へ出てしまい、とても乾燥しやすくなります。
そのまま紫外線を浴びてしまったら、髪はパサパサになってしまうので、なるべく早めにシャワーで海水や汗を洗い流しましょう。
それでは、紫外線から髪を守る頼もしいラインナップをご紹介します!




・ | シャンプー | ・ | トリートメント | ・ | 洗い流さないトリートメント |
・ | スタイリング剤 | ・ | UVカットスプレー&化粧品 |